- 2025年8月15日
【どなたでも参加可能】8月22日、オンラインイベント「島写真で飲み語り」を開催します - 日本島写真家協会

テーマ:「日本島写真家協会と島写真を語る」
島を越えて、気軽に語り合う。
そんな一夜限りのBARが、オンラインで開店します。
事務局長で島コーディネーターの幸が不定期で開催している「オンラインBAR島語り」に、日本島写真家協会の共同代表二人が登壇します。
今回のテーマは「島写真で飲み語り」
日本島写真家協会の共同代表の二人が、その島写真に込められた想いやエピソードなどを語ります。
島に興味のある方、移住に興味のある方、旅の話が好きな方、島を知らなくても大丈夫です。島を越えて今宵だけのBARで語りましょう。
開催概要
・日程:2025年8月22日(金)
・時間:20:00〜21:30(途中10分休憩あり)
・形式:Zoomにて開催(事前申込制・参加無料)
タイムスケジュール
・第一部(20:00〜20:40)
島写真家協会紹介、島写真で飲み語り
・休憩(10分程度)
・第二部(20:50〜21:30)
フリートーク
参加者との質疑応答や、島の写真・旅・暮らしにまつわる話をゆったりと。
登壇者紹介
・野村裕治(日本島写真家協会・共同代表)
東京出身のフォトグラファー/ディレクター。広告撮影を中心に幅広く活動。2010年の五島列島撮影をきっかけに、島の魅力に惹かれ、以後各地の島を撮影。協会の発起人にして共同代表。
・井月保仁(いづやん)(日本島写真家協会・共同代表)
「いづやん」のペンネームで活動する島旅フォトライター。有人離島184島(2025年6月現在)を巡り、ブログ「ISLAND TRIP」などで旅の記録を発信。Web・編集のキャリアを活かし、協会では運営・サイト構築を担当。
司会・店長役
・幸 秀和(日本島写真家協会・事務局長)
奄美大島にルーツを持ち、全国の島に関わる活動を展開中。島を軸としたコミュニティ運営やレシピ開発など、写真・食・人をつなぐ取り組みを行っている。
参加方法
以下のいずれかの方法で、事前にご連絡ください。折り返し、Zoomの参加URLをお送りします。
・Facebookアカウントをお持ちの方
▶︎ イベントページから「参加予定」を押してください
Facebookイベントページ
・Facebookアカウントをお持ちでない方
▶︎ 日本島写真家協会のお問い合わせフォームから、
メッセージ欄に「8月22日開催 オンラインBAR島語り参加希望」と記入して送信してください。
「日本島写真家協会が気になっているけど、入るかどうか検討中」という方や、「協会に入るほど自分で島の写真を撮っているわけではないけど、島の写真が好き」という方、島が好きな方も、島をまだ知らない方も、お気軽にご参加ください。
“島をつまみに”語り合う、今宵だけのBARでお待ちしています。